大村湾は湖です。焦茶猫のよろずや商店大福帳

「でいご」の花の間を往く戦艦「土佐」?↓
↓バグのようですが,面白いので放っておきます。
戦艦「土佐」型島

三菱の方

ヘラジカの酒癖2011年09月12日 18時42分33秒

「酔っ払った」ヘラジカ、木に登って落ちて熟睡 スウェーデン
http://www.cnn.co.jp/fringe/30003931.html


すげー。


発酵したリンゴを食って、酔っぱらっちゃったんだって。


てっきり木の上で発酵したのかと思ったら、


腹の中で発酵って・・・


どんだけ消化に時間掛かるんだ?


おそらく、木の上である程度は発酵してたのだとは思う。


それにしても、りんごの天然発酵酒って、これって、本物の


サイダー(=シードル=CIDERの語源)


じゃん。


しかも、酒飲ませろ-、じゃなくて、もっと食いてーって木に登って足を滑らして、木に引っかかって降りられなくなったんだって。


困った酔っぱらいだ。


で、レスキューしたら、地面に落ちてそのまま爆睡だって(そのまま山に返さず放置して撤収するところも凄い)。


しかも秋になるとこういう酔っぱらい事件が起こるって・・・


暴れ癖のあるタチの悪いのもいるらしいって・・・


まるで、駅で爆睡して、駅員に暴力をふるう困ったおっさんと同じじゃないか。


おそるべし。スウェーデン

森田健作知事って・・・2010年01月20日 19時30分54秒

八ッ場ダムに関する住民訴訟で住民側が敗訴したそうです。


裁量権の逸脱はないんだそうです。


これ自体は,当然予想される判決です。


裁判所が行政の政策の妥当性までは,基本的に判断しないのは,行政と司法という三権分立の観点から至極当たり前のことなんです。
だって,選挙で選んだ人が拘わって作った政策をどこの馬の骨かもわからない数人の裁判官によってひっくり返されたら,誰が主権者かわからないじゃないですか。
だから,裁判所で政策の妥当性を争うのは,初めから極めて難しく,行政の裁量権の逸脱なんていうのは,行政がよっぽどアホなことをしない限り認めてもらえないんですね。


だから,よほどのことでないと原告が負けるんです。


ところが,ここで,森田健作知事が大はしゃぎ。


「妥当な判決。国はこの判決を厳粛に受け止めてほしい」


と,裁判所に政策の「妥当性」が認められたとばかりに大はしゃぎ。


う~ん。適法と妥当の違いわかる?


裁判所も
八ッ場ダムの水源が必要だとの県の判断が裁量の範囲を逸脱して違法だとは言えない。県がダムの治水上の利益を受けることがないとまでは言えない。


と言ってるだけで,別に裁判所が


八ッ場ダムを作ることは良いことだ。妥当な政策だ。


なんて,言ってないんですけどね。(文章見てもらえればわかると思いますけど,歯切れの悪い表現してるでしょ?「違法じゃないよ。でも妥当かどうかは知らないよ。」って感じで。)


だから,国がこの判決を厳粛に受け止めたところで,


「ふんふん。八ッ場ダム建設(正確には,公金の支出だけど面倒なので意訳させてもらいます。)は,裁量権の逸脱の違法はないわけね。


でも,僕は妥当じゃないと思うよ。」


で,終わりなだけで,なんのあれもないんですけど。


う~ん。森田健作千葉県知事って・・・


大丈夫っすか?


最近は,行政法知らなくても県の行政のトップってできるんですね。


素人か!!


(住民側も,裁判所が古いだのなんだのって言うのも,ちょっと違うんだけど,こっちは確信犯かな。)



ストリートビューが長崎に2009年10月09日 13時44分52秒

Googleストリートビュー、対象エリアをはじめて拡大 ~ 長崎・旭川など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000004-rbb-sci


驚いた。

試してみたら賑橋とか官庁とか写ってる。昔住んでたとことか。
あの官庁の駐車場工事中じゃん。何作ってんだ?

県全域をカバーしているらしい。福江とか島にはないみたいだが。

それでも,マッターホルンに島原,雲仙,野母崎,樺島,茂木もあるじゃん。


うわ~こりゃやばいな。
嵌ったら大変だな。


仕事しよ。

クラゲバーガー2009年06月13日 20時53分56秒

「佐世保バーガー」新たに4店認定 クラゲ入りも登場(長崎新聞)
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090612/03.shtml

クラゲ入りバーガーだって。
「長崎和牛と西海ポークの合いびきのパティに、みじん切りにした干しクラゲを加え調理。ベーコン、チーズ、目玉焼きなどを乗せ、こんがり焼き上げた特製バンズで挟んでいる。1個550円で数量限定販売。」

だそうです。


長崎和牛と西海ポークはいいな。
これにみじん切りのクラゲか・・・。


中華のクラゲは嫌いじゃないし,千葉の回転寿司屋の梅クラゲは,安いし,食感がおもしろいので行くと食べるが・・・ハンバーガーはどうなんだろう。


クラゲ自体には,ほとんど味はないよな・・・。
コリっとした食感が活きるのだろうか。
ハンバーガーの中で,どういうアクセントになっているのか,ちょっと気になる。


「クラゲも展示する九十九島水族館(愛称・海きらら)が7月鹿子前町にオープンすることから着想。」


あれですかね。水族館の魚見て「おいしそー」というのと同じノリですかね。


まさか,C○Sビレッジにいたあのクラゲじゃないよな。


エチゼンクラゲだろ?

杉退治2009年06月12日 19時07分37秒

首都圏等の花粉対策3年でスギ100万本伐採 
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/pollinosis/

林野庁は首都圏や京阪神エリアに飛来するスギ花粉の減少対策として、両エリアに広がるスギ林、約9万5000haを2020年度までに半分にする取り組みを昨年度から始めているが、スギの伐採、広葉樹などへの植え替え作業を一層後押しするため、さきの補正予算で100億円を確保。09度から11年度までの3年間で、100万本のスギを伐採し、少花粉スギや広葉樹への植え替えを図る。(サーチナ)
**********************************
春になるたびに,だるくなって,だるくなったときに重いことやらされて,体調崩して,花粉が治まった後にまで尾を引くという悪循環をいい加減に終わらせて欲しいものだ。


春っていろんなことが集中して起こる時期だから,この時期に能率が落ちるのは,いろんな意味で困るんっすよね。


切った杉はどうするんだろう?国産杉100%住宅でも作って売ったら結構,高く売れるんじゃないか?杉花粉対策という公益活動で切るんだから儲けは考えないでいいだろうし。


この調子でどんどん引っこ抜いてくれ。