大村湾は湖です。焦茶猫のよろずや商店大福帳

「でいご」の花の間を往く戦艦「土佐」?↓
↓バグのようですが,面白いので放っておきます。
戦艦「土佐」型島

三菱の方

追記2015年12月31日 21時27分50秒

http://www.sankei.com/world/news/151231/wor1512310039-n1.html
「慰安婦」日韓合意 「合意破棄論」も 朴槿恵大統領になお逆風 警察が抗議の学生ら30人が連行


想像はしていましたが、これは、なかなかですね。
まさに、アンコントロール。


韓国政府は、「合意破棄」に対しては、強行に対処するんじゃないですかね。
というより、そうせざるを得ない。まだ、日本が「合意違反」したと言うには、既成事実の積み重ねが足りないですから。
「彼らから」合意を破棄することはできませんから。

そんなことしたら、現「政権」はアメリカから完全に見放される恐怖があるでしょう。韓国が触れた怒気は相当なものです。


ですが、合意の「独自解釈」「曲解」はするでしょう。
これは「破棄」じゃないですから。
当面は、この合意の独自解釈で国内世論の鎮静化を狙い、この点で日本政府に強硬姿勢を見せながら、国内の強硬な破棄論には弾圧を加える。
韓国政府は、おそらくそうすると思います。


ここで、日本がするべきことは、この内紛から時々飛んでくる火の粉(独自解釈)に対して、きちっと、その都度、面倒でも、日本の立場を主張し、淡々と反論をすることです。


そうすれば、悪い方向にはいかないと思いますし、面白くはなると思います。




それにしても、韓国野党勢力はアメリカの怒気に直接触れてないし、自分たちと現時点で直接関係ないから、好き勝手に攻めまくれる。
いや~韓国政府も大変だねwww



思ったんだけど、慰安婦増撤去の努力義務って、所詮努力義務だけど、撤去のような一回的行為じゃなくて継続的なものだから、撤去されない限り、努力をする義務から解放されないんだよね。これって、「日本が合意を履行しないなら撤去しない」とは言いやすいけど、「撤去する努力をしない」とは言いにくいんだよね(これでは説得できないとは言ってくるかなあ。)。撤去されていないという「事実」があると「韓国政府の努力が足りないからだ」と言いやすい。事実は強いよ~。
また、説得先と基金の受取人がほぼ同じ勢力というのも、基金の設立と撤去の話がリンクしやすくなっている。撤去に同意しないということは基金の設立がほぼ無意味にもなる。設置団体も撤去しないで基金だけ受け取るとはさすがに言いにくいんじゃないかな。意外と曲者だぞ。これwww←ここは、日本政府は、ちゃんとついていこうね。

もし、日本政府がきちっと考えていたのなら、今後は、「アメリカの目」を意識しつつ立ち回るんじゃないかな。

日韓の慰安婦問題の(内容ではなく)合意の意味について戦略的に考えてみた。2015年12月30日 22時45分41秒

今回の日韓の慰安婦問題の合意について、ちょっと考えてみました。

まあ、いろいろ意見はあるのだろうけど、内容の当否は置いておいて、外交戦略の観点に絞って、「その観点からのみ」今後の進行について考えてみます。

今回のは最終合意ということですが、まず、


韓国政府が国内を説得するのは不可能に近い。


もう煽りすぎて、アンコントロールです。


日本としては、そんなことは百も承知(のはず・・・)


そこで、今回は、第三国。とりわけブルー陣営の総大将国であるアメリカさんにお墨付きをもらうことを考えた。というより、これが第一。
だから、書面化にもこだわらなかった。
なぜって?
韓国を信用してないから。
信用してない相手に書面を交わしても無駄。
でも文章があるんだよ?
文字なんて後で何とでも曲解できるし、きっとやる(韓国は、予想通り、実際もう始めてます。)。

だから、今回の合意があったとき、日韓の反応より、アメリカさんの動向が気になって、ニュースを見てみたんだけど、最初、全然なくて・・・(このあたりマスコミも視点がずれてる。)


このごろ、ようやく出ましたね。
http://www.sankei.com/world/news/151229/wor1512290030-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/151229/plt1512290016-n1.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151229/k10010356091000.html


「包括的な解決策であり、合意と完全な履行を支持する」
「国際社会に合意を支持するよう求める」

アメリカとしては、最大限の大満足。期待通り。思い通り。予定通り。
なぜ安部首相がこの時期全責任を負うとまで言って、強行したのか。
言わずもがなです。


韓国は、とくに、当該問題を存在理由とする団体もいますし、強度の序列観念やプライドとその裏返しである果てない屈辱感から、完全勝利、日本が完全屈服以外は、不満を残すでしょうから、当然、不満を言います。
アメリカが、韓国国内の不満について、「こうした不満に応えるのは韓国政府の仕事だ」とまで、言っているのは注目できます。


さて、本題の今後です。


韓国としては、国内の反発は相当激烈になると思います。
政治家の皆さんとしては、どうしたい?
有権者の猛烈な反発は怖い。支持団体もね。

今はともかく、また、政権中枢以外は特に、この合意は、泣く泣く行ったわけで、真意じゃないので無効にしたい・・・って思いません?


でも合意がある。「こちらから」は破れない。

なら、相手に破ってもらおう。


ということで、自己都合解釈が始まります。


今後、きっと、必ず、日本政府の言動、いや、政治家レベル、いや、知識人レベル、いやいやネットウヨレベルの発言にまでほじくり返して、こういうでしょう。


「合意に反して、日本は真に謝罪を履行していない。」


「真の謝罪」って何?ずっと言われていたように、これはマジックワードです。いつでも、後からでも言い続けられる。
これを完全に防ぐ(和を以て貴しとして波風立たないようにする)には、国民1億が一人残らず、韓国に対して、シュンとなる(言い返さない)しかありません。


「日本が合意を履行しないのだから、我々も履行しない」
(早くもこの雰囲気が熟成し始めているのが恐ろしい。早すぎww)
と韓国は言う可能性は極めて高い。


このくらい、ミエミエ・・・と日本政府は思っていると信じたいです。

で、ここで重要なのは、やはりアメリカということになる。


「蒸し返すな」


韓国政府は、ジレンマに陥ることになります。
つまり、担保は、アメリカであって、キーポイントでもあるのです。

今回の合意がアメリカの意向であれば、日本が破談にするのは現実問題として難しかったのではと思います。そうであるなら、今回の形は、とりあえずぎりぎりの戦略であった、というより、そうでなくてはならないはずでしょう。


今回見えてきているのは、アメリカさん。相当なお怒りをもっているようです。中東で忙しく、中国に対応するのが大変で、日本や韓国には、うちの陣営として手伝ってくれないと困る。日本は手伝うって言っている。なのに、韓国はこれを邪魔するだけでなく、中国を支援している。イライラ。
日韓の問題なんて興味ない、と言い切れなかったのかもしれません。


アメリカは韓国を切るかというと、ところどころ邪険に扱って、翻意を促しはしても、完全には切らないでしょう。
これは、韓国を手放したくないというよりは、韓国を中国にはやらないということです。
戦略的には、怖い国ですよ。もし、韓国が中国に完全につきそうになったら、何をするかわかりません。戦争はしないでしょうが、内部的に親中政権を倒しに行くと思います。経済圧力から始まって、敵対勢力、プロパガンダ、外圧・・・総動員で、最終手段としてはクーデターなんて・・・。いずれにしろ、ボロボロにされるでしょう。
あそこに親米勢力を失うというという選択肢はアメリカにはないでしょう。

朴政権も怒気を恐れたから、この時期の合意になったと思ってます。


で、最後に、重要なことは、今回の合意については、外交戦略としては、始まりに過ぎないということは、肝に銘ずるべきでしょう。


賽は投げられた。


気を引き締めていかないといけません。
これで終わったなんて思ったら負けです。やっとスタートしたと思いましょう。
だから、合意に対する不満批判は、「日本政府に厭戦気分を味合わせないために」重要、と考えるべきです。


合意はお互いに履行されなければ、意味はない。日本だけは誠実にという発想はかなり外交戦略的にはやばい。そうしたいなら、今後、韓国の下にいる覚悟をしてください。せめて対等と、思うなら絶対ダメです。

合意が履行されなければ、基金も動きません。その覚悟を持って、アメリカにも、責任を取ってもらわないといけません。そのためにも、安易な妥協・安易な解釈変更・曲解に対しては、厳しく対応して、声を上げる必要があります。そうしないと、アメリカに放っておかれるでしょう。
アメリカに「韓国何やってるんだ。いいかげんにしろ」と思わせないとダメです。
今回の合意が日本の完全敗北だという人もいますが、アメリカが「日本が妥協したのか。じゃあ、ま、いいか。」となった、その時点が本当の完全敗北と考えるべきだと思います。


つまり、外交戦の観点からは、ようやくゲートが開いたのです。
勝負はこれからです。
しっかり、経過を見ていきましょう。

つぶやき2014年01月28日 22時34分30秒

都知事選ですね~。


しっくりした候補がいないな~。


現時点は、マスコミが取り上げている4候補の中から当選が決まるんだろうね。
あくまで感覚だけど、
①②舛添さん、細川さんがトップ争い。
③田母神さん
④宇都宮さん
ってところかな。まあ、③くらいまでは、まだまだ逆転の余地はあるんだろうね。④は、まだまだなにがあるかはわからないけど、細川さんの出馬で浮動票が流れちゃうんじゃないかな。


個人的には、原発は国政問題だよな~と思う。
都民の健康が・・・とか言うけど、そんなこと言ったら、なんでもアリになっちゃうから、やっぱ詭弁だよな。。。


原発は微妙やね。
副作用は怖いけど、きっちと管理すれば、一応制御は不可能ではない。人がやることなので、奢りとか傲慢さで緊急時対応体制に不備が生じると今回みたいなことになるのは問題だけど。
もっと問題は、廃棄物の方なのかな・・・。
原子レベルで、放射化を防げるとか半減期をコントロールできる技術でもできればいいけどね。当面無理だろう。半減期って確率的なものって聞いたけど、不思議だね。なんで一定の時間経過で一斉に消えないんだろ。不確定な世界が影響してんのかなあ。


現実問題としては、円安で燃料費が高騰することにある。
火力は、円安世界ではかなり厳しいものがあるからね。
国産代替エネルギーは当面無理そうだし。
ウランはどうなんだ?量が少なくて済むから影響が少ないのかな。


この辺を教えてほしい。


ところで、最近、プロパガンダに踊らされて本質がおろそかになっている例が多いなあ。

9条とかオスプレイとか・・・
旗印を守ろうとして、本丸の防御がおろそかになってるんじゃないの?

自分が攻め手なら、そっちに目を集中させて、手薄な本丸を攻めるけど。


なんて言うかな。

自衛権とその実行部隊(軍)を持った民主国家はあるけど
人権規定が骨抜きにされたら民主国家じゃないんだよね。

民主国家である限りは、国民の多数が望めば9条を復活させることだって可能なんだよね。

言ってる意味わかるかな。。。
憲法改正で一番手で守るべきは、人権規定の方であって、9条じゃないんだよってこと(ただし、個人的には、自衛権賛成だけど。自衛隊は、「合憲」にすべきと思っている)。


オスプレイだってさ。
安全か安全じゃないかは、旧式ヘリと比べるべきで
じゃあ、旧式ヘリを飛ばしてていいの?ってことになると???ってことになる。そもそもオスプレイは革新的技術なんだから、初期不良が通常以上に出るのは当たり前で、むしろ、改良された現在と比較しないといけない。

結局オスプレイを騒ぐのは、オスプレイじゃなくて、基地そのものの存在に反対ってことでしょ?オスプレイをプロパガンダにすると、そこがわからなくなる。

で、基地をどうするかってことになると、基地を必要とする理由を問題としないといけなくなる。アメリカも別に趣味で基地作ってるわけじゃないんだから。日本も含めた外交戦略の一環なんだから。

ってことは、どっかの国の言動や軍拡路線との関係が問題になる。
そこの国をどうするか「具体的な」政策が必要になる。抽象論はダメですよ。仲良くしようとか・・・。

本当はここまで突っ込まないといけないんだけど、まあ、突っ込めないんだろうね。


まあ、旗印を作った方が、大衆の注目を得やすいと考えているんだろうけど、その旗印に縛られると、基盤がボロボロになってるなんてこともあるってことだ。いろいろあるよ。こういうことって。。。

祓いた給え2011年11月10日 18時44分09秒

TPPに参加するか1日延期だってさ。


どうするんだろうね。


マスコミは、参加決定的な論調だったけど・・・(何かもう知らんって気分だ。)。


反対派(慎重派?)って、なんか、みんな農家みたいに扱われてるけど、農業も大事だけど、
(自給率は大事だと思うんだよね。これから第三局的思想としておぼろげに思ってるのは、地域通貨と国家通貨を組み合わせて、地産地消と域外貿易を組み合わせて、需要と供給のバランスを図るシステムなんだ。江戸時代の藩なんかをイメージしてるんだけど。ほら、あの時代って地方が凄く繁栄してたじゃん。まあ、自分の頭ではこれ以上具体化するのは不可能だけどね(笑)。競争すべきものとそうでないものを分けるというか、そこで出来るものは、そこで作るという発想なんですけどね。)


医療とか保険とか紛争処理とかがどうなるかのとかも気になるんだけど(間接収容だっけ?ISD条項とか凄いのがNAFTAにあるって噂聞いたんだけど。)。


なんで、これについて、まともに取り上げないんだろう。
なんで、ここまで情報が発信されないんだろうね。なんかあるのかなあ。


で、TPP反対派のこういう主張には、


TPPお化けだとか行って、実在しない杞憂に近いような過剰な心配だとかいう論調もあるじゃん。
でも、なんでそうなのかって、誰も正面から言ってないじゃん。


自分は、お化けを信じている派なんだけど。。。


そうじゃないって言うんならさー。





早く祓ってよ。

民主比例16人衆2011年02月17日 20時03分33秒

民主党の国会議員16人が離党しないで会派離脱を表明したそうだ。


理由は、マニフェストが実行されないからということで、小沢氏の問題とは関係ないそうだ。


しかし、小沢氏を尊敬しているだの何のって・・・


それはともかく、離党しないで会派離脱という方法は何とも言えない。
比例代表選出議員だからか?
党が嫌だから会派のみ離脱というのは、筋は通ってない。


亀井氏が言っていた、民主党は、「連合赤軍を思い出す」と言ったのは、この動きを言っていたのか・・・。


たしかに酷い内ゲバだ。
小沢グループって、いつから小沢元代表を絶対視する任侠集団になったんだ?


でも、解散しても誰も期待できないし・・・伸晃とかしんじろうとか弁は立つけどどうも薄っぺらいし・・・。
おそらく最低の投票率になるだろう。


このまま、何もしない方がましだったりして・・・




と、思いましたが、小沢グループが離党して、解散になれば、岡田・前原グループは別々か一緒かは分かりませんが、新党を作るでしょう。


あの16人は、民主党という泥船から脱出する動きの一環という説もありますが、ありえません。
なぜなら彼ら自身が泥船だからです。


解散となると小沢グループは、小泉チルドレンと同じ運命をたどります。
鳩山が河村や原口に近づいて新党を作るという報道もあるようですが、鳩山さんはともかく、河村、原口は、距離を置こうとするでしょう。彼らは、バカじゃありません。友愛より泥船に乗らないことを望むでしょう。


そうすると、政界再編に繋がるかもしれません。
ここで自民党も割れてくれればいいのですが、それは困難かもしれませんね。


岡田・前原新党と自民党の一部か全部(一部が良い)がくっついた連立政権が誕生するかもしれません。



それはそれでいいかな(今よりはマシか)。