大村湾は湖です。焦茶猫のよろずや商店大福帳

「でいご」の花の間を往く戦艦「土佐」?↓
↓バグのようですが,面白いので放っておきます。
戦艦「土佐」型島

三菱の方

湿り気2011年02月12日 21時48分01秒

3連休、完全に寝連休になりそうな勢いです。


東京はうっすら雪が積もりました。


今週最後の仕事は、眠かった・・・。やばかった。
来た仕事もやばそう・・・。おいおいって感じ。


この眠気、眠りの深さは、坑ヒスタミン剤の影響だろう。
最近の薬は、眠くならなくなったらしいが、敏感なあっしの体は、怠さを感じてしまうねん・・・zzz。




そうそう、また歴史もの書いてしまった。

古代史です。古代日本の形成の過程。
教科書とは全然違う歴史です。以前から九州王朝説的な思想を持っていると言っているんで、それはそうでしょう。
で、考えがまとまっちゃいました。

ずっと疑問に思っていたことについて、いろいろ筋を考えたら、こうなったという説です。
結構、自分なりに自己満足しちゃってます。

近々公開します。

どうせ全部読む人はいないでしょうが。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kogecha.asablo.jp/blog/2011/02/12/5678469/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。